The Japan Times Alphaの活用法

みなさんこんにちは。

技術開発部のkatoです。

みなさんあれからThe Japan Times Alphaは

手にとっていただけたでしょうか?

今回はThe Japan Times Alphaの活用法についてシェアしようと思います。

実は私、この新聞の編集長が登壇する英語学習セミナーにも参加したことがありますので

ここからはそこで教えていただいた情報もいくつかお伝えしていきます。

1.全部は読まない

英字新聞となると記事の多さに圧倒されてしまう方もいるかと思いますが、

記事全てを読む必要はありません。記事は8つ読めば十分です。

一週間に1000~1500Words読めれば良いとのことなので、

それが大体Alphaだと記事8つ分程度だそうです。

さらに読む記事は自分が興味のある記事のみでOK。

幸いAlphaには見出しの日本語訳が書いてあるものも多いので

興味のある記事を探しやすくて助かります。

2.辞書を引かない

これに関しては「えっ!?」と思われた方も多いかもしれません。

私もこの言葉を聞いた時は衝撃でした。

辞書引かないと読めない、、そう思いますよね。

辞書を引かないのはなぜが、それは単語の予測力をつけるためです。

たとえば英語で会話していても、わからない単語が一つ出てきてしまうと

パニックになってしまい、相手が何を言っているか全く分からなくなったりします。

でも文脈からその意味が予測できればその単語の意味が完全に理解できなくても

相手の伝えたいことや、文の意味合い自体はわかりますよね?

実はリーディング力はそう言った意味でスピーキング力に通じる部分もあるんですね。

話すためには相手の話したことを素早く理解することが必要。

そういった力を身につけるためにも辞書をひかずに読むことが大切なんですね。

3.ひとつの記事はじっくりと読む

そうはいってもやはり記事一つはじっくり読むべきです。

自分の興味が持てそうな記事を一つ選び、そこでは辞書もひいたり、

文の構造も考えながらじっくりと向き合ってみてくださいね。

4.隔週で買う

さて、今回の記事の隠れたテーマはコスパです。いかにお金をかけずに学ぶか。

ここからは私のオススメなのですが、それは新聞を隔週で購入することです。

前述した通り、コンテンツもかなり豊富なので二週間かけて一つの新聞に

取り組めば良いと思います。始めは一週間に8つの記事を読むのも

苦労するかもしれません。つらくならないように

少しずつ挑戦してみたらいいと思います。

定期購読しても読まない週があったら勿体無いですよね。

始めは二週間で一つ読むというふうにハードルを下げても全く問題ありません。

私も今だに毎週は購入しておらず隔週か月に3度程度です。

出版社泣かせですかね笑

おわりに

いかがでしたでしょうか。

少しボリュームの多い記事になってしまいましたが、

少しでも興味を持っていただけましたらぜひチャレンジしてみてください。

一緒に英語を趣味として、楽しくやっていきましょう。

あ、ちなみに私はThe Japan Times Alphaの回し者ではございませんので。

See ya!