未経験エンジニアが99%企業選びに失敗しないただ1つの考え方〜Part5〜

どうも皆さんおはこんばんにちは!
駆け出しエンジニアの戦士です。
日々のプログラミング学習お疲れ様です。

前回に続き、
未経験エンジニアが99%企業選びに失敗しないただ1つの考え方〜Part5〜
を書いていきます!

5.絶対に間違ってはいけない着眼点

○よくある間違った着眼点

⑴給料

⑵自社開発・受託開発・SES

⑶福利厚生・働き方・社風

⑴給料

大抵の人は給料を重視しますが、未経験での転職場合これはかなり危険になります。
たとえ入社時に給料が高くても、自分が想像する技術が身につかずに、
会社をクビになったり会社が潰れてしまったら
どうなりますか?

リスクを回避するために必要なのは
”スキルアップを徹底的に着目すること”です。

経験職種であれば給料のUPは狙って行くべきですが、
未経験の場合はなにより”スキル”です。
給料は生活に支障が出ない範囲で少しでも妥協しましょう。

⑵自社開発・受託開発・SES

Part5まで読んだ人たちなら分かってもらえると信じていますが、
上記のサービス形態はそこまで重要ではありません。

エンジニア界隈のインフルエンサー達がかなり「自社開発一択」みたいな
ニュアンスのこと(これはdisってるわけではないですw)
を言っているので、
自社開発至上主義が多い気がしますが、
スキルアップに着目した場合その種類は関係ありません。

自分が思うに、
『固有の技術しか身につかない自社開発』
『幅広い技術が身に付くSES』
だと思っています。

しかしこれは当然企業によって違う部分がありますし、
自分自身の想像しているスキルアップが望める自社開発企業もあります。
そこは面接の逆質問の部分で聞きましょう。

一番重要なのはスキルアップが望めるか?に着目して、
「自社開発だから〜」という理由だけで志望度をあげるのは
間違えなく避けた方が良いです。

また「自分は0〜10までの開発をバリバリやりたいんだ〜!!!」
と思ってる人は自社開発に向いてないと思います。
プロジェクトの立ち上げの機会なんてそうそう選択できるものではないからです。

⑶福利厚生・働き方・社風

自分も当然そうですが、
最近はリモートワークやフレックス勤務を希望する人がかなり多い印象です。
これに関しては「あればいいな〜」くらいで考えましょう。

残念ながら日本企業では自由な働き方を実現している企業はまだ少ないのが現状で、
そこに目を向けてしまうとかなり選択肢が絞られてしまいます。

リモートワークができることよりも
→スキルアップが望めることを最優先しましょう。

1点補足をしておくと、「残業時間」を企業選定の軸にするのはいいと思っています。
業務時間外で自分の技術を向上させるのはとても重要なので、

まとめると
「汎用的なスキルを身につけられる業務内容」
「過度にない残業」
の2つの軸が揃っていたらいいかと思います。

面接の場で残業時間について聞くのは非常に難しい部分ではありますが、
例えば、

「未経験と言う立場なので、
業務時間外も学習する時間を確保できたらと思っていますが、
それは可能でしょうか」

くらいで聞くのがいいかなと思います!

以上がPart5です。

Part1〜5まで読んで頂きありがとうございます。

割とITについてバリバリ知ってますよ〜
みたいなえらそうな文章で記載していますが、
私自身、自社開発の好待遇・好給与(未経験にしてみたら)の
企業様から内定を数社いただきました。

周りの友人から
「そんなの即答で入社決めるわ〜」と言われたりして、
正直な話をするとかなり心が揺れた部分がありましたが、
自分の技術力を高める点においては少し違うかな?と思いました。

恐らくこのブログを読んでいるあなたも、
就職活動中に周囲から様々なことを言われると思います。
「アドバイスをしよう」という前向きな気持ちで当然周囲も言っていると思うので、
そこは参考にしつつも

最終的な判断は自分自身の思考で行いましょう!!

この記事を読んでくれた人たちが少しでも幸せに転職してくれることを祈ると共に、
全力で応援しています!!