PHPとデータベースを繋げるPDO

PHP ではデータベースを使えるようになる事で、かなり幅が広がります。

今回から何回かに分けてデータベースについて紹介していきます。

前回記述した「SQL文」は、実際は「PHP」の中に記述していくことになります。

今回はから「PHP」と「データベース」を繋げるというところをやっていきます。



(目次)
■ 全体図の確認
■ PDOとは
■ PDOの基本的な書き方
■ まとめ





■ 全体図の確認

前回は「SQL言語」を使って、PHPデータをもとにデータを操作していきました。

今回はPHPでデータを取得する為に、「PHP から接続する方法」を紹介していきます。



PHPから接続する為にはいくつか方法がありますが、今回は「PDO」を使っていきます。

次に紹介してきます。



■ PDOとは

PDOとは「PHP Data Objet」の略になります。

PHP 標準のデータベース接続クラスのことを指します。

PHPにもともと入っている、接続方法になります。


・なぜPDOを使うのか?
→データベース操作はシステムごとに命令が異なるが、PDOなら同じ関数で操作できるからです。
例)データベースに接続

  Mysql → mysql_conntect();
PostgreSQL→ pg_conntect();


このようにシステムによって命令が異なります。

こんな時にPDOなら操作を統一して行えるわけです。

では次にPDOの基本的な書き方について紹介していきます。



■ PDOの基本的な書き方

PDOの基本的な書き方はこのように書きます。



・dbh:データベースを操作する時によく使われる変数です。
・new PDO:PDOの機能を使うことを宣言しています。PDO接続を呼び出します。
・$dsn:データベースの情報を書きます。
・$user:ユーザー名を書きます。
・$pass:パスワードを書きます。
・opt:オプションを書きます。(今回はオプションなしで進めます)


■ まとめ

いかがだったでしょうか。

今回はPDOについてと、基本的な書き方について紹介していきました。

次回では、より詳しくPDOについて紹介していきます。